初めてのキャンプアンドキャビン

2016年正月の今年初キャンプのお話です。
今年のお正月は暖かかったこともあり、1月4日から二泊でキャンプアンドキャビンに行ってきました。
ちびキャンパーが3歳になり、ある程度遊具とかでも遊べるようになってきたので
いよいよというか満を持してというか、噂のキャンプ場へ行ってみようかな、ということで行ってまいりました。
写真も数えるほどで、記事の鮮度も全くありませんが備忘録として。
暖炉サイトを予約
予約したのは暖炉サイトで、キャンプ場自体は平日ということもあり
年始の熱気がひと段落したような落ち着いた感じでした。

暖炉まわりのレイアウトはこんな感じ。
この暖炉、、暖かくない?いまいち使い方もレイアウトも考えにくかったです。
焚き火とか囲炉裏サイトの方がイメージがわきやすいですね
場内に入ってまずびっくりしたのが池や遊具が場内の真ん中にあること。なるほどな、と思いました。
賑やかだし、子供達が遊びまわっているのがサイトからも伺えて子連れには良いですね。
我が家のちびキャンパーも遊具に集まるお姉ちゃんたちと仲良くしてもらって、とっても楽しそう。
クリスタルハンターは暗くて怖がっていましたが、お姉ちゃんたちに誘ってもらって一緒に楽しめたようです。

日が落ちた夜の場内の雰囲気もとても素敵です。
ディナーは幕内でチーズフォンデュ

食事は初日はバーベキューをして
二日目は寒かったので幕内でチーズフォンデュ。
ビンゴ大会などのイベントはありませんでしたので、次回はワイワイと賑やかな時に来てみたいです、
こちらはそういう時こそ楽しいのでしょうね。
子供中心に過ごせるキャンプになるし、イベントも豊富。これは人気があって当然というところでしょうか。
大人も気分良く過ごせる素敵なキャンプ場でございました。
おしまい。