ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

FIELD LIFE PROJECT

建築家が思いつきでアウトドアスタイルを模索し始めました。 妻をも巻き込み生涯かけてのビッグプロジェクト!!

上高地でサマーキャンプ vol.1

   

上高地でサマーキャンプ vol.1


夏休みを利用して、上高地へ行ってきました。
写真でみる美しい景色を前にキャンプが出来ると評判の小梨平キャンプ場をベースに、連泊でゆっくりと避暑キャンプを過ごそうというのが今回の目的。山登りがメインではなく、いつものキャンプと同じ、まったりの旅でした。

前夜2時に東京を出発して6時には沢渡駐車場に到着です。この時間帯なのでストレスフリーで運転を楽しめました。


大きな地図で見る



さて、今回のキャンプ場、マイカー規制の上高地内にある為、車での乗り入れが出来ません。
車で30分程手前の沢渡駐車場でバスに乗り換えます。

上高地でサマーキャンプ vol.1



という事情で、今回は初のバックパックキャンプになりました。
左が私が担いできたリュックで「カリマー クーガー70-95」。
主に、道具類が入っています。学生の頃バックパック旅行で使用していたものを引っ張り出してきました。
右のリュックがアーヤのリュックで「ミレー 34-45」。
主に二人分の衣類などが入っています。加えてそれぞれがシュラフを担ぐという恰好で、何とか様になっています。

上高地でサマーキャンプ vol.1




、、、
なんちゃって

そんな理想的には事は進まず、オートキャンパーな我が家、スマートなパッキングは失敗に終わり、このとおりキャリーに道具を積んできました。

上高地バスターミナルからキャンプ場までは歩いて10分程。この程度であればなんてことはありません。
これでサイトでの快適さを損なわずに まったりキャンプ を楽しめるのですから、無理なパッキングは早々とあきらめました。
バックパックキャンプ改め、キャリーパックキャンプ といったところでしょうか。。

上高地でサマーキャンプ vol.1


ガラガラとキャリーをひきながら歩く事5分。
有名な河童橋に着きます。朝の7時前ですが、既にこれだけの人がいます。

上高地でサマーキャンプ vol.1

橋の上からの穂高の山々を望む。評判通りの開放的でとても美しい景色です。
上高地でサマーキャンプ vol.1

小川のせせらぎを横目にさらに、5分程先へ進むと森のリゾート小梨(小梨平キャンプ場)が見えてきます。

上高地でサマーキャンプ vol.1
上高地でサマーキャンプ vol.1
キャンプ場を貫く河童橋から明神方面への散策路の両側のサイト。



今日はなかなかの混み具合で、ゆっくりと場内をウロウロしながらサイト選びです。
朝日が降り注ぐ梓川沿いのサイトの奥に落ち着ける場所が空いていたのでここに設営しました。
上高地でサマーキャンプ vol.1


今回のテントは新幕のトンガリです。
タープ的な使い方もこれ一つで兼用できるので、軽量化ということで今回のキャンプに合わせて購入してみました。

上高地でサマーキャンプ vol.1
上高地でサマーキャンプ vol.1

このようにオープンにしたテントにコットを突っ込み、横になりながら正面に望む景色は最高でした。

上高地でサマーキャンプ vol.1
上高地でサマーキャンプ vol.1
梓川のせせらぎをBGMにビールを飲んだり、コーヒーを湧かしたり。
今回導入のコットで昼寝をしたり。

徹夜で運転してきたので、今日はとことんのんびりします。
近所を散策ついでに歩いて15分程の上高地温泉ホテルの温泉へお散歩。

上高地でサマーキャンプ vol.1
上高地でサマーキャンプ vol.1

温泉でさっぱりした後はサイトに戻って、日没前から焼き鳥とビールでご飯にしました。

今日は移動の疲れもあって 夜8時には眠りについてしまいました。



実は、今回、とても嬉しい出会いがありました。
我が家のトンガリの隣に設営された黄色いトンガリテント。
なんと、ブロガーの MINICamperさん でした!
実はわたくし、日々ブログの勉強をこっそりさせて頂いているMINIさん。
ご家族でお楽しみの中、お声掛けさせて頂きました。もっとゆっくりとお話を伺いたいことはいっぱいありましたが、次回の出会いの楽しみにしておきます!
ブロガーさんにキャンプ場でお会いしたのは今回が初めてでしたので勝手がわからず少々不審だったかも・・・


2日目はこちら
最終日はこちら






同じカテゴリー(上高地森のリゾート小梨)の記事画像
上高地でサマーキャンプ vol.3
上高地でサマーキャンプ vol.2
同じカテゴリー(上高地森のリゾート小梨)の記事
 上高地でサマーキャンプ vol.3 (2011-08-18 19:43)
 上高地でサマーキャンプ vol.2 (2011-08-17 11:59)



この記事へのコメント
おはようございます。

まさかあんなところで、しかもお隣だなんて、驚きましたよ。
山では珍しいトンガリが並んで、目立ってましたね。

こちらこそ、挙動不審だったんじゃないかと心配してます。
実は、着替えを1着忘れてしまって、
寝るときの格好でコソコソしてました。
みっともなくてスミマセン(^_^;)

あの後、どちらへ行かれたのでしょうか。
続きのレポが楽しみです。

実はお近くにお住まいですか?
次回はどこかのオートキャンプ場でゆっくりと。

お声掛け、どうもありがとうございました。

MINIパパ
2011年08月16日 08:40
■MINI パパさん

こんばんわ!
ミニ家のブログの自己紹介似顔絵を改めて拝見して すごく似てらっしゃいますね。このかわいいキャラクターどうされたのですか?

我が家のトンガリは初張りでした。ピシッと張られているMINI家と我が家のヨレヨレを比べたら恥ずかしくなりました。説明書読まなくてはっ

格好まで気が回りませんでした(笑)むしろ私の方がまずかったんじゃないかと、、寝起き顔で(笑)
我が家は西東京、地図のA地点です。近いですか?

またの出会い、よろしくお願いします。
shinnshinn
2011年08月17日 02:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
上高地でサマーキャンプ vol.1
    コメント(2)