清里高原で避暑キャンプ
お盆休みに標高1400メートル、『清里丘の公園オートキャンプ場』に行ってきました。
今回は夏真っ盛りで激混みのお盆の時期に、涼しい高原で避暑キャンプでもということで那須高原やら涼しい場所を条件に、いろいろと検討していましたが、
休み直前にキャンセルサイトが出たので、以前から気になっていたこちらに急遽お邪魔することにしました。
、、、実はお盆の時期の真夏日にキャンプするのは今回が始めてかも。
清里はリゾート感満点
当日は朝方5時に自宅を出てから渋滞も無く2時間半で清里に到着。
チェックインまで時間があるので道の駅、南清里で時間をつぶしながら美味しい野菜や果物を買い込みます。
チェックインまで まだまだ時間があるので清泉寮のソフトクリームを食べに。
濃厚でとてもおいしいソフトクリームを頂きます。
天気はイマイチパッとしない感じですが。。
パン屋で新鮮な牛乳を飲んだり、パンを購入します。
萌木の村に立ち寄りショッピング
まだまだチェックインまで時間があるので
10時オープンの 萌木の村 でメリーゴーランドに乗ったり、ウィンドゥショッピングをして過ごします。
観光をしながら時間を潰し、本来は13時のチェックインですが、
前日が台風でサイトのキャンセルが多かったので
少し早めにキャンプ場に向かって早めにチェックインさせてもらいます。
キャンプ場に到着

今回のサイトは21番。サイズ的には8m×8mとのことです。
なので、久々のアメドとヘキサ+ペンタの組み合わせ。レイアウトに少し悩みながらの設営でしたが
やっぱり、オープンタープは開放的で最高ですね。
ランドロックを設営するよりもやっぱり気が楽。
天気も回復し、全然暑くないので本当に過ごしやすかったです。
日中木陰になるサイトでしたので木漏れ日が気持ちのよい時間を過ごせました。
サイトはひととおり見ましたが、奥のほうの60番台、70番台はちょっと密集してしまう感じがしました。
次回も21番サイトでいいかも。。
やっぱり夏はバーベキューがうまい!
初日の夕食はいつもの焼き肉スタイルではなく、
バーベキュースタイルで焼き焼きしてみました。
見た目的にも楽しいので、これからはこのスタイルも結構いいかも。。
大葉入りの焼きおにぎりは夏でも
食欲を煽りますのでとてもおすすめ!
夜も寒くもないのでちょうど過ごしやすい気候でした。
二日目の朝は和定食でスタート
2日目の朝食は前からやってみたかった和定食にしてみました。
朝方は少し寒いので炭火をおこしながらゆっくり干物を焼いてみます。
お外での焼き魚とみそ汁、とても優雅な時間を過ごせました。
天気予報は外れて、2日目はあいにくの雨。
ゆっくり朝食をとってチビも昼寝をしたあとは、敷地内の温水プールへ。
昼食はこちらのレストランですませちゃいます。すごい便利。
雨でも大丈夫!プールと温泉を満喫!
外は大雨なので気持ちを切り替えてプールで思いっきり遊ぶことにしました。
その後温泉に入って夕方前には雨も止みそうな気配でしたので、案外ちょうど良かったかも。
あ、こちら今回の新入りランタン、ペトロマックスHK500です。
我が家は今まで少しサイトが暗かったので、サイト全体用のランタンを検討していました。
条件的には、燃料を灯油にしたかったので、コチラに。
明るさも雰囲気も申し分無い道具だと思います。

雨は17時頃には止んだので
チビのストレス発散の為に外に出してドロンコで遊ばせてあげたり、
ゆっくりと夕食の準備をしながら過ごします。
この日は久しぶりにダッチオーブンやスモークを使って料理も楽しめました。
やっぱり二泊だと心の余裕が違うので料理も楽しむことが出来ますね。
夜はチビが寝静まってから
焚火をしながらワインとスモークチーズやらをつまみながら
気持ちのよい時間を過ごせました。

最終日のRockのカレーがめちゃうまい
朝からゆっくり道具のメンテナンスをしながら撤収完了11時。
キャンプ場を後にして、カレーで有名な『ROCK』に立寄りお昼ご飯。
私はベーコン付きをオーダー。家庭ではなかなか真似出来ない味でとても美味しかったです
。相方もだいぶ気に入ったようでした。
夏休みの避暑に最適、観光キャンプ
今回お世話になった、清里高原丘の公園オートキャンプ場、
サイト自体は広くないけど、お隣サイトとも幾らか距離や段差があるおかげで
夏休みでも混雑した感じは無く、印象は良かったです。
虫も少ないし炊事場はお湯も出ますので快適そのもの。
何より、サイトから歩いて温泉に行けたり、
チビをプールで遊ばせたりとアクティビティには事欠かない施設の充実度は特筆物だと思います。
サイトは木陰で涼しく、ゆっくり出来たし、、
理想的な夏キャンプを過ごせたと思います。
おしまい
この記事へのコメント
おはようございます。
清里は涼しくて本当に良い所ですよね。
ロックのカレー美味しいですよね。
アフガンもおすすめです。
料理がみんな美味しそう。最後のベーコンカレーにやられました。
しかも、お写真全て奇麗。
清里は涼しくて本当に良い所ですよね。
ロックのカレー美味しいですよね。
アフガンもおすすめです。
料理がみんな美味しそう。最後のベーコンカレーにやられました。
しかも、お写真全て奇麗。
> takepinaleさん
コメントありがとうございます。
ロックのカレーは妻が今まで食べたカレーで一番おいしいと絶賛していました。噂のアフガンも行ってみたいです!
チビがいると一眼レフカメラを構えるまで気が回らなかったのですが
今回は二泊で余裕もありましたので何とか撮ってみました、、汗
コメントありがとうございます。
ロックのカレーは妻が今まで食べたカレーで一番おいしいと絶賛していました。噂のアフガンも行ってみたいです!
チビがいると一眼レフカメラを構えるまで気が回らなかったのですが
今回は二泊で余裕もありましたので何とか撮ってみました、、汗
はじめまして!
足跡よりお邪魔させて頂きました。
子連れなのに、素敵なキャンプされてますね!
(我が家の娘と同じぐらいです!)
なかなかチビがいるとのんびり〜とまでいかないのですが、
それでもキャンプは次々といきたくなります。
不思議な魅力ですよね。
またお邪魔させてください!
足跡よりお邪魔させて頂きました。
子連れなのに、素敵なキャンプされてますね!
(我が家の娘と同じぐらいです!)
なかなかチビがいるとのんびり〜とまでいかないのですが、
それでもキャンプは次々といきたくなります。
不思議な魅力ですよね。
またお邪魔させてください!
>sankaku69さん
コメントありがとうございます。
お子さん同じくらいなのですね〜!
同じくらいの子とキャンプ場で遊ばせたいなあ、なんて思っているのですがなかなか居ないんですよね、、もうちょっとお兄ちゃんお姉ちゃんとか。
まだひとりで遊べないので手がかかりますが 外遊びは楽しいですよね。
コメントありがとうございます。
お子さん同じくらいなのですね〜!
同じくらいの子とキャンプ場で遊ばせたいなあ、なんて思っているのですがなかなか居ないんですよね、、もうちょっとお兄ちゃんお姉ちゃんとか。
まだひとりで遊べないので手がかかりますが 外遊びは楽しいですよね。
またお邪魔してしまいました!
同じ時期にスウィートグラスにいたんですね!!
AyaKanパパさんの書き込みを見て気付きました。
我が家も20〜23日に行っていました!
同じ時期にスウィートグラスにいたんですね!!
AyaKanパパさんの書き込みを見て気付きました。
我が家も20〜23日に行っていました!
>sankaku69さん
コメントありがとうございます。
わー、そうだったんですねえ〜
私も早く記事アップしないとッ汗
コメントありがとうございます。
わー、そうだったんですねえ〜
私も早く記事アップしないとッ汗