奄美大島 民宿さんごビーチ
南の島にこんなにすてきな民宿がありました。
その名も「さんごビーチ」(^o^)
南の楽園、民宿さんごビーチ
大きな地図で見る
小浜キャンプ場から海岸線を少しだけ南に下った海岸沿いにそのお宿はありました。
今は亡き御主人が手作りされたという建物は、なんともかわいらしい趣き。(*^.^*)
こちらはご飯処。
こちらには3時過ぎに到着して
着いて早々、デッキでビールを頂きまーす。

最近、斉藤和義がCMに出ていることもあり、影響をうけやすい私はサッポロ黒ラベルです。(笑)
そうこうしているうちに
チェックインのお客さんが続々到着。皆さんリピーターで毎年いらしている様でした。
ビール片手にデッキに集まって宿のおかあさんと談笑がはじまります。
目の前には静かなビーチ。
ヤドカリもエッチラオッチラと白浜を散歩しています。
夕食は波音を聴きながらの黒糖焼酎とバーベキュー
夕食はデッキでバーベキューを頂きました。
こんなにボリュームあって本当にいいの?っていうぐらい豪華な食事。
そしてこの特等席からも海が眺められ、波音を聞きながらの至福の時間です。(^o^)
他のお客さんから黒糖焼酎を頂き、お酒を酌み交わし、この宿にたどり着くまでのお話、これまでの旅行のお話。
お互いの話に花が咲きます。
おかあさんが夕飯の片付けを終えて合流してから、この民宿のこと、奄美のこと、色々聞かせてくれました。
気づいたら到着してから、部屋に戻るまでこのデッキでずっと過ごしてました。
それぐらいこの場所が、心地よかったということでしょうか。
翌日のお別れ際、
滞在中お話をさせてもらった神奈川からお越しのご夫婦と 犬連れのおねえさんと一緒にパチり。
赤いエプロンが宿のおかあさん。明るくピュアで 元気をもらいました。(*^.^*)
楽しませて頂いてありがとうございました!
絶対また帰って来たい、そう思うお宿でした
たまたま気になって宿泊することになった「さんごビーチ」
お客さんも目的を持ってこちらに来ているから、同じ感覚なのでなんとも心地よい出会いです。
毎年リピートで来られるのがよくわかります。
こうやって自分の好きな場所を日本各地に見つけられたらいいなあ、そう感じた旅行でした。(^-^)/~
また行くね!
おしまい。
この記事へのコメント
7月に、民宿さんごビーチに宿泊します!友人から勧められ、その後、ネットで検索するもあまり情報はあらず。そんな中、このブログが一番この宿の情報でした!!友人からの話からも楽しみだったのですが、このブログのおかげでなお楽しみになりました!ありがとうございました!宿に予約の電話をした際、7月は満天の星空に運がよかったら目の前のビーチで海カメの産卵が見られますよ!と言われました!夜は私たちもBBQのようです。本当に楽しみです!
■みやっちさん、こんにちは!
コメントありがとうございます!
来月行かれるのですね〜、さんごビーチ。
本当にいい宿です。めいっぱい期待して行って下さい!
海カメの産卵なんてドラマチックな場面に出会えるといいですね〜
レポ楽しみにしていますね!!
コメントありがとうございます!
来月行かれるのですね〜、さんごビーチ。
本当にいい宿です。めいっぱい期待して行って下さい!
海カメの産卵なんてドラマチックな場面に出会えるといいですね〜
レポ楽しみにしていますね!!
遅くなってすみません。
海カメの産卵、ばっちり見れました!!!
産んだ後の、母カメの目には本当に涙が流れていました。感動です。
星空は、上をみなくても、水平にして星空がみられる!
そんな空はみたことがない!この感動も忘れられません!
最高の宿でした!
ただ、おかぁさんがちょうど鹿児島に行っていて、会えなかったことが残念でした・・・
必ず、また行きたいと思います!
海カメの産卵、ばっちり見れました!!!
産んだ後の、母カメの目には本当に涙が流れていました。感動です。
星空は、上をみなくても、水平にして星空がみられる!
そんな空はみたことがない!この感動も忘れられません!
最高の宿でした!
ただ、おかぁさんがちょうど鹿児島に行っていて、会えなかったことが残念でした・・・
必ず、また行きたいと思います!